最低気温(℃) 12.6
最高気温(℃) 22.6
日照時間(h)5.4
出典:気象庁ホームページ
今日は比較的暖かい一日でした。
しばらく雨も降らず晴れが続いています。
今日は、アマゾンについて学びました。全く農業とは関係はないかもしれませんが、それは考え方次第。
アップルがiPhoneなどデバイスやそのほかのサービスの企画立案会社で、実質的には自社工場などを持たない会社であることとは対照的に「兵站というインフラ」によって、強力な「モノ」をその経営基盤にするのがアマゾンという会社。
アップルのように小回りは利かないけれども、長い時間をかけて世の中を変革するような方法を突き進んでいると言います。
持たないアップルに対して、持つアマゾン。
そんなアマゾンを戦争の最前線をバックアップする「兵站」にたとえ、アマゾンウェブサービスやアマゾンプライムがそうであるように、赤字を見越した上でまずはそのサービスを広めることを最優先にして、その後に、値上げしてトントンに持っていく。
こんなのができるのは巨大な信用を持っている企業だけ。信用はそのままお金という意味です。
中小企業がこのどこから学べというのか。
その答えはいずれ出ると思います。
ギャラリーの写真はカナブンの幼虫、ビタミン菜の発芽、ゼラニウムの蕾と、ゼラニウムの花です。
0 comments on “持たない経営のアップルと持つ経営のアマゾン。強力な兵站が世界を覆い尽くす|Garden Dairy 2018年10月24日(水)”Add yours →