今日も気温15度、湿度80%超えの寒いの気候。
布団は二枚がけになりました。
続いて勢力の大きいと言われる台風24号が沖縄の方から接近しています。
外で乾燥させているコーヒーかすは、湿度によって茶色いカビが発生します。
どんなものなのかは、全くわかりません。
こちらはトマト。
腐葉土を作ろうとしていたと土に投げ捨てておいたトマトの果実からいつの間にか生えていました。
おそらく気温が低すぎるので枯れていくと予測しています。
こちらはエリザベスメロンの状態。ハモグリバエの幼虫(ハモグリムシ)が這い回りまくっています。
こちらも気温が低いので枯れていくことでしょう。
現在は、土つくりについて実験中ですが、次にやることはが思いつかない状態です。かと行って焦っているわけでもなく、日々、様々にヒントを得ています。
0 comments on “エリザベスメロンのハモグリムシ。コーヒーカスのカビ|Garden Dairy 2018年9月27日(木)”Add yours →