2019年3月7日 新月 月齢0.5(大潮)
最低気温(℃)4.7
最高気温(℃)9.9
日照時間(h) 0.0
出典:気象庁ホームページ
二月の終わりころから、雨が降るようになりました。大雨と暴風が重なって嵐となっている日もありました。二月に入ってから4日間ほど日照時間がゼロと言う日もありました。
と言うことで、1日の庭の状況の報告です。
2019年3月1日 謎の種 柿を食べて糞を残したのはクマネズミか?
土の上に何かの種を発見。まん丸だったので、思わず記録しました。
そして、秋に食べきれなかった柿を土の上に置いていましたが、ここに来て突如消化されました。
数日前までは、半分ほど残っていたのですが、三月に入って突如急速に消化されました。
◯柑橘苗木、柿の腐食とヒメイワダレソウ、メカルドニア、ツタバウンランの冬の様子|Garden Dairy 2019年2月25日
そして、そこにあったのが、大量の糞。
なんの糞なのか調べてみましたが、一番近いのは、クマネズミの糞でした。他の柿を食べたのもクマネズミだったようです。
以前から度々、家の屋根裏でネズミが活動する音を聞いていたので納得です。
諸々、対策を考え直さなければなりません。

0 comments on “柿を食べた大量の黒い糞の犯人はクマネズミの可能性。謎の丸い種。|Garden Dairy 2019年3月7日”Add yours →